シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
クワキヨコバイ(幼虫)

クワキヨコバイ(幼虫)

みなさんこんにちわ 先日の日曜日高山へ遊びに行ってきました。目的は「古川起し太鼓祭り」を見るためです。このお祭りは裸祭りとケンカ祭りを合わせたようなもので、地域の人々は「古川ヤンチャ」といわれる程激しい気性だと言われてい … Continue reading "クワキヨコバイ(幼虫)"

オオゴキブリ(幼虫)

みなさんこんにちわ 今日岐阜地方はとてもいいお天気です。この時期私も花粉症が発生して憂鬱な日々です。しかも朝起きたとたんにクシャミが出ます・・・そんな経験をされる方もいらっしゃると思いますが、これは「モーニングアタック」 … Continue reading "オオゴキブリ(幼虫)"

カゲロウの一種

みなさんこんにちわ 昨日はちょっぴり湿度を体感しましたね・・・。そろそろシロアリの翅アリが飛び出してきそうな気配です。さて今日はタイトルにあります「カゲロウの一種」をご紹介します。 まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓ … Continue reading "カゲロウの一種"

ニホンカナヘビ

みなさんこんにちわ 先日取引先のイベントに足を運びました。木材を中心にした建築総合展だったのですが、商品全てが素晴らしかったです。5年程前、同じく名古屋の建築総合展に足を運びましたが当時よりさらに快適・便利のレベルが上が … Continue reading "ニホンカナヘビ"

ケブカカスミカメ

みなさんこんにちわ 12日の日曜日、京都へ行くことになりました。私の友人はいつも突然「今度の休みは○○へ行こう」と言い出します。去年も突然伊勢へ行こうと言い出したので足を運びました。しかしながら目的がある訳でもなくひたす … Continue reading "ケブカカスミカメ"

キリウジガガンボ

みなさんこんにちわ 時期的に少々早かったですが先週のシロアリ特集はいかがでしたか?私は営業職ですのでお客様からしたら「ビジネス上でお勧め」をしているように思われがちですが、実際現場をみると本当に必要なのだと思えます。是非 … Continue reading "キリウジガガンボ"

こんなものまで・・・

みなさんこんにちわ  先日からこのブログはシロアリ特集を掲載させて頂いています。明治時代に造られたレンガ調の建物よりも江戸時代やそれ以前の木造建築物の方がはるかに既存していますね。お手入れさえすればいつまでもお使い頂けま … Continue reading "こんなものまで・・・"

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123