シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
アサギゴマダラ

アサギゴマダラ

みなさんこんにちわ
先日シロアリ調査で得意先の方と待ち合わせ…現場に到着すると、見慣れない若い男の子が一緒でした。事情を聞くと「職場体験」だったようです。彼の様子が緊張気味だったので「君いくつ?今日はいい経験になるといいね!」って話かけました。すると得意先の方は彼に「怖くないから大丈夫だよ!」って前置きをされておりました(*コラ!失礼やろ!…笑)しかしながら彼には私達がどう見えたのでしょうね、将来が楽しみです。ところで最近、訪問先で「トライムニュース」の話題になる事が多いです。皆さん結構見て下さっているんだな~と感じています。私はこの冊子を作成するようになってからモヤモヤした本当の自分が少し見えるようになりました。勿論その為に書き始めた訳ではないのですが、自分を発見する機会になっています。日頃考えている事、思っている事、自分でも意外と気付けていないものなんですね。だけど文章にする事で自分の意識がはっきりと形として表れてくれる…読み返す度に「そうだよね!」ってうなずいてます。その中でもいつも思う事は、一人の力なんて言うものはたかだかしれていて、そもそも自分は小さな存在である事です。自分だけでは何もできない自覚があります。一人の力には限界があるけれど「協力」には限界がなく「協力」という力は無限であると言う事。それから自分が何をしたいのか、何が得意なのか、何ができるのか、自分のやりたい事や目指す道をちゃんと意識できています。思い起こせば目標や理想は高いものの、冊子を作成する前は気持ちが中途半端な道を彷徨っていた気がします。本気の一人になって自分の事、将来の事、本当は何をやりたいのかを自問自答を繰り返す時間も時に大切なのかなって最近思ったりしています。そしてもう一つ、とても情けない自分にも気づかされました。このブログを見て「心の綺麗な人だ」とおっしゃって下さった方がいます。思いがけない言葉にとても驚いたのですが、それに相応しい人にならなくてはいけないですね。心が奇麗な人…きっと今の自分はそうじゃないです。他人は色んな角度で見てくれていますが、良く見られてそれは「絶対に違う」って確信がある時、何かが心に突き刺さるものなんですね。でもいつか相応しい人になれたらいいなと思いました。さて今日はタイトルにあります「アサギゴマダラ」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧ください。

56

チョウ目は採集で最も人気のある昆虫で、研究がとても進んでいます。

57

アサギゴマダラは昆虫網・チョウ目・タテハチョウ科に属しています。アサギゴマダラは渡蝶として有名です。幼虫で越冬し食草は「ガガイモ科」と言う種類です。タテハチョウ科の大きな特徴は前脚が退化して歩行に適さない事です。必要ない体の部品はなくなったり進化したり、それが自然である事が不思議ですよね。こうした不思議が生物学の面白さです。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123