シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
ヨモギハムシ

クロウリハムシ

みなさんこんにちわ スッキリしない天気が続きますね。当社は害虫等の駆除業の他に防水工事部門があります。防水工事は名前の如く水を防ぐ為に施す工事です。しかしながら施工をする際には水気が大敵となります。既に雨漏れされている現 … Continue reading "クロウリハムシ"

アカアシオオクシコメツキ

みなさんこんにちわ 当社ブログに訪問頂き本当に有難うございます。平均ですが毎日300人程の方にご覧になって頂いているようです。今後も充実していきますので宜しくお願い致します。今直ぐには無理ですが、今後図鑑の様な形で当社ホ … Continue reading "アカアシオオクシコメツキ"

ヒメカメノコテントウ(亀甲型)

みなさんこんにちわ 先週の土曜日・・・エアロビクスの仲間と食事会がありました。最近すっかり忘れる事が多いです。授業が終わった後先生に「今週大丈夫だよね。」と声を掛けられ・・・「え?」・・・本当にごめんなさい。予定が空いて … Continue reading "ヒメカメノコテントウ(亀甲型)"

オオニジュウヤホシテントウ

みなさんこんにちわ 先週の土曜日、久しぶりに友人と食事会をしました。本当は毎月第一土曜日に集まる予定で決めているのですが・・・私が悪いんです。いつも「日にちを変更してほしい」とお願い・・・。皆にいつも迷惑をかけています。 … Continue reading "オオニジュウヤホシテントウ"

ヨコヅナサシガメ

みなさんこんにちわ 先日岐阜公園にあります「名和昆虫博物館」に行ってきました。自分は幼い時に遠足か何かで足を運んだ記憶があります・・・今回そこを訪問した目的は「標本の参考」の為です。近い将来私も昆虫の標本を作成したいと考 … Continue reading "ヨコヅナサシガメ"

オオメカメムシ

みなさんこんにちわ 今日、岐阜地方は雨の予報でしたが一日いいお天気でした。現場が順調に進んで良かったです・・・さて、今日はタイトルにあります「オオメカメムシ」をご紹介します。 まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓ オオ … Continue reading "オオメカメムシ"

ナナホシテントウ(幼虫)

みなさんこんにちわ 今度当社が所属しています岐阜県ペストコントロール協会が「セカゴケグモ」の講習会を開いてくれます。以前からこのセアカゴケグモは社会問題となっています。近年この岐阜近郊地域に生存が確認されました。後日この … Continue reading "ナナホシテントウ(幼虫)"

ヒゲナガカワトビゲラ

みなさんこんにちわ 一昨日スズメバチ駆除、そして今日もスズメバチ駆除・・・現在盛んに巣作りを開始しているようです。一昨日伺った所の奥さんは、頭を刺され病院に行かれたようです。刺激さえ与えなければ人を襲ったりする生き物では … Continue reading "ヒゲナガカワトビゲラ"

ツツジグンバイ

みなさんこんにちわ 先週の土曜日、プロレスを初めて観戦してきました。凄かったです・・・叩かれ、投げられ、そしてやり返す。本当に身体を張ったスポーツ。時折笑ったりするシーンもありましたが、選手の方達は毎日涙ぐましい過酷なト … Continue reading "ツツジグンバイ"

ニホンヤモリ

みなさんこんにちわ 昨日「羽アリ」が出ていると連絡があり某お宅を訪問しました。時期的にシロアリの羽アリでない事は判っていましたが・・・とりあえず現場へ。お部屋には沢山のクロアリの羽アリが死んでいました。パニック  になっ … Continue reading "ニホンヤモリ"

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123