みなさんこんにちわ
岐阜地方は昼間暖かい日が続いています。でも風邪をこじらせている方にもしばしばお会いします。朝・晩と日中の温度変化が激しいですから、どうか気をつけてください。風邪にはビタミンCを多めに摂取してぐっすり寝る事が一番の薬です。さて今日はタイトルにあります「ハスジカツオゾウムシ」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓
斜めの筋模様がありますね・・・。この模様が名の由来でしょう。ハスジカツオゾウムシは昆虫網・甲虫目・ゾウムシ科・カツオゾウムシ亜科に属しています。画像の固体は約10㎜。食草はキク科のヨモギ、アザミ等の葉を食べて生活しているようです。今までに何度かゾウムシ科をご紹介していますが、ゾウムシは日本で1000種以上、世界では約6万種生息している言われており、甲虫類の中でも特に大きなグループの一つです。これから沢山の種類に出会ってブログでご紹介したいと思っています。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。