みなさんこんにちわ
今日は2ケ月に1度の美容院へ行ってきました。身だしなみできたので明日から又頑張れそうです。6月も残りわずかですが中間決算もありますので気を緩めず業務していきたいと思います。ところで、当社に現在営業部門で入社した新人がおります。勉強を兼ねて現場に入ってもらっているのですが仲間の様子を聞くとなかなか身に入らない様子です。慣れない業務で大変な苦労をしていると私は感じています。しかしながら彼が成長できない大きな理由として「判っているフリ」をすると言う事が見られるのですね。少し前に「質問する事があまり好きでない」と本人から聞きました。そうであれば独学で勉強するのも一つの方法ですが、そうした努力も見られないです。少なくとも最低限の知識を身に付けなければ営業へ出す訳にはいかない。早く現場を卒業して戦力になってもらえるよう願っています。さて今日はタイトルにあります「キバネカミキリモドキ」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓
モドキなんてかわいそうな名前を付けられちゃいましたね…
キバネカミキリモドキは昆虫網・甲虫目・カミキリモドキ科に属しています。画像の個体は約10㎜。花の蜜等を食べて生活しています。カミキリモドキの仲間は日本で約40種の記録があります。そしてそのうちの21種が有毒種なんですね。これはカミキリモドキの体液(*人で言う血液)が有毒成分で「カンタリジン」と言う物質が含まれています。この体液に触れると皮膚炎を起こします。甲虫の仲間ですが意外と柔らかいので潰さないように注意しましょう。これからの時期自然へお出かけの方も多いと思いますが昆虫や植物等、知らない相手には素手で触れない事が基本です。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。