みなさんこんにちわ
岐阜地方は今日は雨です。お天気の悪い中、メンテナンスに訪問させて頂き有難うございました。早いものでこの部門に携わって丸1年が経過しました(*縁あった顧客様へ/まだ何とか続いて頑張っております)この部門を始めて間もなくは何だか早口で緊張×2の毎日を送っていましたが、現在は落ちついてお話できるようになっています。シロアリ工事の大切さを伝える気持ちは1年前も今も変わっていません。それどころかもっと一人でも多くの方に意識を高くして頂けるにはどうしたらいいのか?を模索しています。キリはないのでしょうがこれでいいなんて答えはないです。私達にとって沢山の中の1件でも顧客様にとっては1件なんですものね。初心を忘れないでこれからも対応していきたいです。さて今日はタイトルにあります「セスジユスリカ」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓
蚊を拡大して見る機会はあんまし無いですよね…
セスジユスリカは昆虫網・ハエ目・ユスリカ科に属しています。画像の個体は約5㎜。蚊と聞けば人を吸血するイメージですがユスリカ科のなかまは吸血しません。幼虫(*=ボウフラ)は水底で微生物や藻類等(*=有機物)を食べて発育します。無事に羽化した成虫は川の近くで沢山柱状に集まって飛んでいる事を見かけた事はありませんか?これは「蚊柱」と呼ばれる現象で一匹の雌と多数の雄で形成されています。これは交尾の為なんですね。今回採集したセスジユスリカは事務所で捕獲しました☆
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。