みなさんこんにちわ
今日、西宮から某業者さんが当社を尋ねて来てくださいました。彼は去年自分で会社を独立されたので、挨拶と新商品の説明も兼ねてが理由です。話をしてみると、彼は趣味で昆虫標本等を作成しているようで、地元では博物館まで持っていらっしゃるとか・・・(驚きました)来月はその会社の研修を受ける事になっています。色々吸収できる時間にしたいです。さて今日はタイトルにあります「ベニシジミ」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓
少し状態が悪いから残念・・・
ベニシジミは昆虫網・チョウ目・シジミチョウ科に属しています。画像の個体は前翅長約13mm。幼虫の食性はスイバ・ギシギシ等のタデ科植物に生息しています。成虫は春から秋にかけてその姿を見かける事ができますが、春に発生する成虫は「春型」と呼ばれていて赤色の部分が鮮やかなのだそうです。又夏に発生する成虫は「夏型」と呼ばれ黒い部分が太く、黒点も大粒になるのだとか。。。来年も素敵な姿が沢山観察できるように、多くの家族を増やして欲しいですね。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。