コマルハナバチ みなさんこんにちわ 昨日インターネットを利用して買い物をしました。店頭に足を運ばなくても買い物ができるのは本当に便利ですよね。しかしながら通販で買い物をすると定期的に何冊ものカタログが届けられるので処理に困ってしまいます … Continue reading "コマルハナバチ"
キクスイカミキリ みなさんこんにちわ 先日取引先の居酒屋さんが二号店をオープンされました。オーナーは人との繋がりをとても大切にされている方で、そのせいかお店はいつも繁盛しています。私も是非応援していきたいです。さて今日はタイトルにあります … Continue reading "キクスイカミキリ"
キシタトゲシリアゲ みなさんこんにちわ 昨日久しぶりに友人と食事をしました。彼女は私の顔を見たとたん“どうしたの?疲れてるんじゃない?”と。。。知らない間に疲れがたまっていたのでしょうか?でもリフレッシュできたお休みでした。さて今日はタイト … Continue reading "キシタトゲシリアゲ"
ナシグンバイ みなさんこんにちわ 梅雨入りした事もあって、ヤスデ等のお問い合わせが多くなりました。防除方法は量販店等で専用の駆除剤が売られています。それらを利用して建物の外周に撒くと有効です。雨や風で流れた場合は再度撒きましょう。建物 … Continue reading "ナシグンバイ"
シラホシカメムシ(幼虫) みなさんこんにちわ 先日気象庁が梅雨入りの発表をされました・・・去年より12日ほど遅かったそうです。そもそも梅雨とは江戸時代に中国から伝わった言葉で”梅の実が熟す頃”の雨期なので「梅雨」と呼ばれるようになったと言われてい … Continue reading "シラホシカメムシ(幼虫)"
クロアリとシロアリ みなさんこんにちわ これからの時期ムシの同定依頼を受ける機会が多いです。その中でクロアリの有翅を見かけ、シロアリの有翅ではないか?とのお問い合わせがあります。その固体を見かけた時期・容姿のポイントを見れば簡単に見分ける事 … Continue reading "クロアリとシロアリ"
ムモンホソアシナガバチ みなさんこんにちわ 昨日ダニの診断で訪問させて頂いた現場がありました。どうやら原因は建物にスズメの巣営がありそれらが原因となっているようで、お子さん達にずいぶん被害が遭われている様子でした。自然と共存生活しなくてはいけな … Continue reading "ムモンホソアシナガバチ"
ヤマトシロアリの巣? みなさんこんにちわ 先日訪問した家に謎に物体を発見しました・・・。当社の技術担当者も初めて見たと興奮気味です・・・これはヤマトシロアリの巣に違いないと話をしています。 まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓ 何故ヤマトシ … Continue reading "ヤマトシロアリの巣?"
クロハバチ みなさんこんにちわ 私の自宅で去年から家庭菜園をしています。しかしながら私がご紹介している昆虫等がその野菜を狙っており、農業の大変さを実感している訳なのですが・・・。最近はヌートリアと呼ばれるネズミ目の動物侵入でジャガイ … Continue reading "クロハバチ"
オオヒラタシデムシ みなさんこんにちわ 昨日とても不快な思いをしました。先日NTTから連絡があり”光通信”の工事が無料だからこの機会に利用して欲しいと問い合わせがありました。以前から色んな業者からそうした連絡があります。現在特に不具合もない … Continue reading "オオヒラタシデムシ"
コクヌストモドキ みなさんこんにちわ 当社で居候しているクワガタちゃん達がとうとう蛹に変身してくれました。今の所確認できたのが6匹・・・無事に育ってくれた事がとても嬉しいです。さて今日はタイトルにあります「コクヌストモドキ」をご紹介します … Continue reading "コクヌストモドキ"
脱出孔 みなさんこんにちわ 先日伺った現場でヤマトシロアリが脱出する瞬間を画像に納める事が出来ました・・・ まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓ ココと書かれた部分に小さな穴があります。 孔を拡大・・・。画像では大きく見えます … Continue reading "脱出孔"