シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
シラホシカメムシ(幼虫)

シラホシカメムシ(幼虫)

みなさんこんにちわ
先日気象庁が梅雨入りの発表をされました・・・去年より12日ほど遅かったそうです。そもそも梅雨とは江戸時代に中国から伝わった言葉で”梅の実が熟す頃”の雨期なので「梅雨」と呼ばれるようになったと言われています。普段当たり前に使っている言葉に歴史を感じますね。さて今日はタイトルにあります「シラホシカメムシ(幼虫)」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

6

キャラメル色ですね・・・

7

シラホシカメムシは昆虫網・カメムシ目・カメムシ科に属しています。カメムシと言えば悪臭を放つ昆虫として知られていますが、この悪臭は胸部後方の分泌腺で生産され、腹面の臭腺から放されます。成分は有機化合物の一種で不飽和のアルデヒド類と言われています。こちら日本ではこの匂いが原因で嫌われる事が多いですが、水生昆虫のタガメ等は海外で高級食材として高値で取引されているようです。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123