シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
エンマコオロギ(幼虫)

エンマコオロギ(幼虫)

みなさんこんにちわ
今日も虫の診断のご依頼があります。虫に対して神経質になられる方が多くいらっしゃいますが、悪さをする種類ばかりでありません。このブログを機会に是非生態等も読んで見て下さい。さて今日はタイトルにあります「エンマコオロギ(幼虫)」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

14

白い帯状のラインがとってもオシャレです・・・

15

エンマコオロギはエンマ様の怒った顔を思わせることからこの名が付けられたと言われていますが、顔に似合わず雄の成虫は前翅をこすり合わせて「ヒヨヒヨ~???」と美しい音を聞かせてくれます。画像の固体は3齢~4齢位だと推定しています。以前のブログでエンマコオロギ(成虫)をご紹介していますのでご興味のある方は是非ご覧下さい。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123