シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
キボシカミキリ

キボシカミキリ

みなさんこんにちわ
会社の仲間がまたまた捕獲してくれました・・・おぉ~  触角がとても立派なカミキリちゃんです。さて今日はタイトルにあります「キボシカミキリ」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

81 82

キボシカミキリは昆虫網・甲虫目・カブトムシ亜科・ハムシ上科・カミキリムシ科に属しています。画像をご覧になって頂くと判りますが黄色い斑紋と長い触角が特徴です。固体によって色や斑紋に変異が大きい事でも知られています。画像の固体は約3cm。触角を全部撮影しませんでしたが、体長の2倍以上ありました。クワ類やイチジクの生木を食べて生活しています。木部組織を齧る為に大顎もそれを動かす筋肉もよく発達していますね。うかつに手で掴むとこの大顎で咬みつかれることがあるので注意してください。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123