シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
コガタスズメバチの育房

コガタスズメバチの育房

みなさんこんにちわ
昨日もハチ駆除のご依頼がありました。お問い合わせの時天井裏に営巣しているとお聞きしましたので早速現場へ・・・。まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

18

天井裏を拝見するとまたもやご立派な巣が2つも並んでいました@@;しかしながらこれは今年造作されたものではありません。中身は空っぽで現在利用されている巣は別の所にありました・・・とっても素敵だったので記念に一枚。

(*画像の巣はコガタスズメバチの巣ではありません)

19

ところで・・・ハチの巣の中身をご覧になった事がありますでしょうか?前回ハニカム構造のお話を少し書かせて頂きましたが、実際に見ても上手な六角形が出来ていますね。上画像左上あたりに米粒の様な物が見られますがこれは卵です。卵は約5日程で孵化します。画像は右に行くに従って成虫に近づいているようですね。幼虫は4回脱皮をして終齢幼虫となります。節足動物のグループは成長する度に脱皮を繰り返して外皮が脱ぎ捨てられます。又脱皮の数は種類によって違いがあります。

20

頭部を良くみれば大顎?らしき物が確認できますね・・・何だか愛嬌を感じてしまいました  (*画像の固体は恐らく終齢幼虫ではないかと思われます。定かでありませんが。)成虫は子供の世話をする代わりに終齢幼虫が分泌する栄養液をもらってエネルギーにしています。昆虫等は生活史を調べて行くと「無駄がない」仕組みになっている事が多いです。

21

白い膜状の物が覆われていますね。これは幼虫が蛹になる前に自分の分泌物で部屋を閉ざします。ですからこの中身は蛹のスズメバチが存在している事になります。成熟した幼虫は「もうお世話がなくても大人になれます」をサポートしてくれた仲間に伝えているのでしょうか?地球に存在している「当たり前」は不思議に感じる事ばかりです。小さい生き物でも凄い能力だな~って感心させられますよね。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123