シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
クロアリ

クロアリ

みなさんこんにちわ
今日も沢山車で移動しましたので、会社に戻る前にガソリンスタンドに寄りました。洗車も一緒にしましたので店内で待機…しばらくすると男性と女性のお客様が入ってきました。彼女達はどうやら会社の先輩・後輩のようで、先輩らしき男性は「合わないのは判るケド、業務はきちんと伝えなきゃ。その方法はとりあえずメールでいい。その後不明な事があるなら相手から質問がくるはずだから。。。」(*反対の彼女はふてくされた態度)二人の会話を聞いて思わず笑ってしまいました。恐らく先輩は彼女を何とかしろと会社に指示されいるんでしょうね。私はその会社の雰囲気が嫌で又指示が聞けないのなら辞職するべきだと思います。嫌々そこに勤めるのはやる気がある人に対して迷惑ですからね。。。自分が居ないと会社が回らないって自信をお持ちの方もいるかもしれませんが、実際居なくなって潰れた会社を私は見た事がありません。自分のしている事や力はわずかなんです。自分のわずかな戦力同士を合わせてこそが会社の戦力だと早く気が付いて欲しいと思いました。さて今日はタイトルにあります「蟻道(=ギドウ)」をご紹介します。

81

土のような物が樹木にみられますね。これが蟻道です。。。

82

以前シロアリの蟻道のお話をブログでご紹介させて頂きましたので、もしご興味のある方はご覧になってください。
分類的には全く違う昆虫ですがクロアリもこうして蟻道を造作するんですね。画像の様に樹木に造作する種類はトビイロケアリ等が有名ですが、木の上に寄生しているアブラムシと地中の巣の通路にこうしたトンネル状の覆いを作る事があります。この蟻道は泥や木屑や唾液を固めたもので主に天敵から身を守る為に構築されます。こうしたアリを狙うノミバエが存在するんです。ノミバエは地上1~2mの所に多いのでトンネルは地上1~2mの所を中心につくられます。時にこの蟻道の中でアブラムシを飼育している場合もあるそうです。そんな技はどうやって身に付けられるんでしょうね…こうした不思議が生物学の楽しさだと感じます。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123