シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
スカシバガの一種

スカシバガの一種

みなさんこんにちわ
12月に入ってしまいましたね・・・。何故か年々一年経過する時間が早く感じます。それだけ充実していると言う事なのでしょうか。良い締めくくりをする為に残りすくない日々の時間に無駄がないよう段取りしながら来年1年のプランと目標を見直して行きたいです。さて今日はタイトルにあります「スカシバガの一種」をご紹介します
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

14

状態が悪いので残念です・・・

15

スカシバガは昆虫網・チョウ目・スカシバガ科に属しています。画像の固体は約32mm。スカシバは「透かし翅」と言う見た目からこの名が付けられたようです。昼飛性のガでこの科に属する仲間は果実樹等に被害を与える固体が多く農業害虫として扱われているようです。又幼虫は釣りのエサ等に利用されており、量販店等で売られています。
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123