シロアリ、岐阜・三重・愛知を中心に害虫予防や駆除、防水工事などのリフォームで住宅をお守りします

 
ヤブキリ(幼虫)

ヤブキリ(幼虫)

みなさんこんにちわ
最近事務所内で居候しているクワガタちゃん達の食欲が旺盛になってきました。普段はあまり姿は見せてくれませんがどうやら冬眠から目覚めた様子です。先月某お宅からミヤマクワガタちゃんを里子に頂きました。こちらも大家族にできたらいいな~って考えています。さて今日はタイトルにあります「ヤブキリ(幼虫)」をご紹介します。
まずは撮影しました画像をご覧下さい ↓

26

幼虫時も立派な触覚です・・・

27

ヤブキリは昆虫網・バッタ目・キリギリス科に属しています。画像の固体は約6mm。幼虫時は草食性ですが成虫になると肉食性になります。幼虫はキリギリスと同じく草地に生息し花粉等を食べ、成長するに従って高い所に移動し樹上で獲物を捕らえるようです。6月頃からジリジリと鳴きはじめますが、この泣き声で夏を感じる方も多いのではないでしょうか?
本日も最後まで読んで頂き本当に有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Address

岐阜県岐阜市蔵前7-10-4

Phone

058-259-3123